昨日(2017/05/19 金)は、夏日になり… 暑いなぁ~と思っていたわけですが、今日は更に気温が上がると言う予報… 標高が高い所であれば、少しは涼しいかもと言う理由で毎年この時期に行っている隣県の植物園に行って来ました (^^♪ 強烈な陽射しで暑かった… (^^ゞ
この時期の植物園と言えば第1目標はコルリです (^^♪ 例年姿を見せてくれる場所に近付くと… 囀りが聞こえていました (^^♪ 既に大砲もイッパイ… 逸る気持ちを抑えながら三脚をセットすると… 直ぐに姿を見せてくれ、大声で囀りを披露してくれました (^_^)v 08:30から20分ほど見える範囲をアッチに行ったりコッチに来たりと… が… 背景が明るい場所ばかり… 肝心のコルリが影ばかり… ハイキーで現像してみましたが、雰囲気のみと言った感じ… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
コルリの目に光が入ったものを初めて撮れたため、思いっきりトリミングしてみましたが… ちょっと無理があったようです (^^ゞ まぁ~… 背景が明るすぎたためISO感度が高かったからなぁ~… (^^ゞ
1度だけ近くの地面に降りてくれました (^^♪ が… ポジションが悪かった&カメラの設定が悪く被写体ブレのオンパレード… 不覚&未熟… (T_T) ミズバショウが被らなかったら良かったのになぁ~… (ーー;)
ってことで、第1目標を簡単に観ることができたため、その後は他をウロウロして、アカゲラ、カケス、キバシリ、キビタキ、コガラ、コサメビタキ、ゴジュウカラ、サンショウクイ、ヒガラ、ミソサザイを(出来は別にして)撮る事ができました (^^♪ いやぁ~歩いた歩いた… (^^ゞ 割と色々な野鳥を観ることができたため、陽射しの具合が良くなる時間から最初の場所に戻ってコルリを待ってみましたが… 囀りは聞こえるものの姿は… そんなに上手い話は無いよなぁ~… (^^ゞ 今年もタップリ遊んでくる事ができた今日の私でした m(__)m
腰が痛ぇ~… (^^ゞ ちなみに今日の長岡の最高気温は28.6℃だったようで… 既に真夏… 明日も暑いとか… 雨が降るよりは良いけど… まだ程ほどにして欲しいなぁ~ (^^ゞ
コメント一覧