アオゲラとエナガが居ました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

昨日の夜の段階の天気予報では、今日は曇りだったはずなのに… 朝から冷たい雨が降っていました (T_T) その後も降ったり止んだりを繰り返し、出るに出られず… (T_T) この時季に積雪が無くブラリとできると期待していたのになぁ~… 雨じゃなぁ~… (ーー;)

アオゲラ昨日(2016/12/24)、地元の里山公園を極々短時間ウロウロした時にアオゲラに遭えました (^_^)v 通年、この里山公園に居てくれるわけですが… 木々の葉が茂った時季は、なかなか姿を観る事ができず… 毎年、葉が落ちると見えるようになります (^^♪ もっと陽射しがタップリの時に近くで遭いたいわけですが… 野生はコチラの思い通りになってくれません (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

昨日はエナガの群れがワサワサ高活性でした (^^♪ エナガもなかなか近くに来てはくれませんでしたが、しばらく観ていると少しだけ残った柿の実を食べに来てくれ、ちょっとだけパチリとできました (^_^)v わざわざ逆さまにならなくても… あいかわらずアクロバチックな食事です (^^ゞ

エナガエナガエナガ

ってことで、散策する気満々だったのに… 朝から完全にテンションがダダ下がりになってしまい… その後、無理すればチョットはウロつける時間帯も無くは無かったのですが… 下がりきってしまったテンションは戻らず… まぁ~… あと数日で年末年始の休みに入るわけで… その時にゆっくりと… でも… 天気はあまり期待は持てなさそう… ウ~ン… 年越し前に、もうちょっとだけで良いので、気分良くブラリとしたいなぁ~等と言うことを考えてしまっている3連休の最終日の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう