アオゲラが雪絡みでした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

エナガなぁ~んかアップの順番がグチャグチャになってしまっています (^^ゞ 本格的に降り出した先週末(2016/01/22 金)から遡る事1週間前の2016/01/17の日曜日に地元の里山公園をブラリとしました (^^♪ 久しぶりにキバシリに遭ったり、ヌルデに来たイカルやシロハラに遭ったりしたわけですが、朝一番は快晴の空の下、エナガやアオゲラにも遭えました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アオゲラは近くまで来てくれたのですが… ちょっと木の陰になってしまって… ビシッとした感じにはなりませんでした。 残念… (T_T)

アオゲラアオゲラアオゲラ

ってことで、今週の月曜日(2016/01/25)にドカン!と降って交通機関がマヒしてしまった時は、どうしよう… と思ったわけですが、その後は降らない日が続いて助かりました (^^♪ が… とにかく雪が降った時の道って、こんなにも狭かったっけなぁ~… と思う毎日だったりします (ーー;) 安全運転だけは心掛けよう~と言い聞かせながら毎日運転している私だったりします m(__)m

ちなみに… 先週の土曜日(2016/01/23)からの積雪の状況は以下の感じで、ドカンと来た月曜日(2016/01/25)以降は順調に積雪が少なくなっていて、非常に喜ばしい限りだったりします。 が… 明日の天気予報は、また降っちゃうとか… 大したことが無いと良いなぁ~ (ーー;)

01/23(土) 12:00 17cm
01/24(日) 12:00 46cm
01/25(月) 07:00 95cm ← 最大積雪!!!
※ちなみに25日 00:00までの24時間降雪量は69cmで、長岡市の観測史上3番目だったとか… (T_T)
01/25(月) 12:00 92cm
01/26(火) 12:00 87cm 快晴
01/27(水) 12:00 72cm
01/28(木) 12:00 45cm 雨

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう