なかなか厳しい暑さの盆入りとなりました (^^ゞ 午前中の少しでも涼しいうちにお墓参りをすませて、午後からはグダグダと… (^^ゞ 最高気温は、12:40の32.2℃と言うことのようですが、体感はもっと暑いような気がします。 更に、今日は気温の下がり方が遅いような… 夕方になっても暑い… 夜がコワイ… (ーー;)
昨日(2016/08/12)地元の沢沿いの林道を歩いて、サンコウチョウの親子に遭う前に、散策路の中で最も木陰が少なく陽射しがキツイ場所のクルミで、メジロが数羽ワサワサしていました。 容赦無い陽射しにゼイゼイ言いながら、しばらく様子を観ていると一際素早い動きのヤツが… ファインダを覗いて確認すると、ムシクイと言うことは直ぐに分かったわけですが… ムシクイの類は難しい… (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
この辺りで春も秋も一番最初に姿を見せてくれるムシクイはセンダイムシクイであるため、たぶんセンダイムシクイだろうなぁ~とは、ぼんやり思っていましたが決定的な確信は無いままに漠然と素早い動きに合わせてシャッターを切っていました (^^ゞ 家に帰ってから撮っていた写真を確認すると、頭央線が写っているモノがありました (^^♪ やっぱりセンダイムシクイだったようです。 ムシクイの判別… 苦手… (ーー;)
ってことで、ある程度長い休みは、しっかりした計画を持って臨まないと、ただただグダグダするだけで… 季節的に良い時季だったら、アチコチ行ってウロウロしようと思わなくも無いわけですが… この時期は、お盆の帰省で道路は混むし、何よりも暑いし… ウ~ン… 残りの休みもグダグダするしかないのかなぁ~… 等と、自分の気持ち一つなのに… まるで他人任せのようなことをグダグダと考えてしまっている今日の私でした m(__)m
コメント一覧