コサメビタキは遠くばかりでした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

昨夜の雨が良かったようで、今日は1日過ごし易かったぁ~ (^^♪ そっか… 今日から6月になったんだなぁ~… 早いなぁ~… (ーー;)

コサメビタキこの前の日曜日(2016/05/29)に行った隣県の植物園では、積極的にコサメビタキを探しました。 特に珍しい野鳥では無いコサメビタキですが… 例年いっぱい遭える地元の里山では今年はサッパリで… (ーー;) クリックリの眼を近くで観たいなぁ~と思ってキョロキョロ探しました (^^♪ が… 何度も姿を見つけることはできたのですが… 全く近くに来てくれず… (T_T) まぁ~観られただけでOKなんですけどね (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキ

ってことで、地味なコサメビタキですが… 私のなかでは年々評価が上がってきています (^^ゞ 繁殖してくれている地元の里山での超ぉ~接近しての遭遇を期待して、諦めずに6月もウロウロしよっ!と考えている6月初日の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう