アトリは程々の群れでした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

それなりに晴れているのに、なかなか気温が上がらない日が続きます (^^ゞ 風があるからなのかなぁ~… まぁ~晴れてくれれば、オッケィ~ですけど… (^^♪

この前の土曜日(2016/3/12)に地元の里山公園をブラリとした時は、アトリの群れに度々遭う事ができました。 今年は、アチコチの野鳥のブログで、何千、何万とも思えるアトリの群れの写真がアップされていて、1回くらいは見てみたいなぁ~と思っていました… 流石に、ソコまでの大群ではありませんでしたが、数百規模のアトリの群れを地元で観ることが出来ました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アトリアトリアトリ

アトリ左の画像には、20羽ほど写っているわけですが、もうちょっと密着してくれると分かり易いのに… 微妙な距離… (^^ゞ 地面に大群が居てくれると良かったのですが、広場には未だ残雪が… しかしながら、騒がしい気配を感じて頭上を見上げると… 「おいおい、未だ続くの???」と言う程のアトリの群れを何度か目撃しました。 結局、どの位の数が居たのか不明です (^^ゞ

ってことで、今夜は凄ぉ~く綺麗な星と月が見えています (^^♪ 雲が無いんだろうなぁ~と想像するわけですが… こんなに晴れているってことは… 明日の朝は、放射冷却で冷え込んじゃうのかなぁ~… 等と言うことを、星空を見ながら考えてしまった今夜の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう