カシラダカが一緒に居ました

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

日曜日(2015/11/08)から3日連続の雨の1日でした (ーー;) 昨日までは、雨が降っていても寒いと言う感じは無かったわけですが、今日は気温が上がらず(最高気温15.3℃)… 寒いなぁ~と感じてしまいました。 太陽の顔が見たいなぁ~ (ーー;)

カシラダカ11月になってからの散策では、ミヤマホオジロに度々遭えているわけですが、もれなくカシラダカも一緒に行動していました。 特にカシラダカは色が目立たないため、地面で群れていると全く気付かずに近づいてしまう事があり、一気に飛び立たせてしまいます (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

大概の場合は飛び上がった先でも姿が見えなくなってしまうわけですが、たまに観やすい場所に留まってくれるヤツがいるわけで… そんな時は、シメタッ!と思いながらパチリとさせてもらっています (^^♪

カシラダカカシラダカカシラダカ

ってことで、やっと明日(水)は雨が降らずに済みそうな予報で、その後、木曜、金曜と太陽が顔を見せてくれそうです (^^♪ で… 月曜日も太陽マークの晴れの予報で… 土日だけ傘マーク… (T_T) いやぁ~完全に悪い巡りになってしまったようで… 天気予報、外れろぉ~! 思いっきり外れろぉ~!!! 等と言う事を念じ始めた今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう