コサメビタキが一番乗りでした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

コサメビタキ朝から良い天気!!! 風がある事が懸念材料ではあるものの… 当然のごとく手入されている里山に出勤(?)して、夏鳥を探してきました。 青色や黄色を期待していたのですが、未だコノ里山には来てくれていないようでした (T_T) しかぁ~し、コサメビタキが1羽だけでペチャクチャ騒がしくしてる場面に出くわしました (^_^)v 今年(2015年)のコノ里山での夏鳥の一番乗りは、コサメビタキのようでした (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキ

コサメビタキ全て同じ個体だと思って撮っていたのですが… なぁ~んか微妙にコサメビタキとは違うような気がします。 特に←(左のヤツ)は、コサメって言うよりサメって感じのシルエットに見えるのですが… 複数個体だったんだろうか… ウ~ン… 微妙… (^^ゞ まぁ~… 観られただけで満足! マンゾクッ!!! (^^♪

ってことで、青色や黄色のヤツが来てくれていると言う期待が大きかったり… コサメなのかサメなのかハッキリしなかったり… 微妙にモヤぁ~としてしまったわけですが… 今年もコノ里山を思いっきり気持ち良く歩く事ができるってだけで100点満点ではないかと… (^_^)v コレからが本番なんだよなぁ~なんてことを感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう