マヒワの群れが採餌中でした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

マヒワやっぱり里山散策は気持ちが良いなぁ~ (^^♪ 雨を全く心配する事も無く、手入れされている里山を本格的にブラリとして来ました。 散策路に残っている雪も、ほぼ日陰だけになり、かなぁ~り歩き易くなりました。 そんな散策路で、軽ぅ~く50羽オ~バ~のお食事中のマヒワに遭いました (^_^)v いやぁ~貪欲でした。 人が通りかかると一旦は飛び上がるわけですが、すぐに戻って来て、お食事を継続していました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

マヒワマヒワマヒワ

アオジ全く気付かずに近付いてしまい地面から飛び上がらせてしまったアオジですが… かえって撮りやすい場所に留まってくれました (^_^)v 今日から三脚を投入したわけですが、やっぱりビシッとした感じで撮る事ができるなぁ~ (^^♪ やっと三脚を使える季節になったのか… と、妙に感慨深くなってしまいました (^^ゞ

ってことで、あわよくば夏鳥が来てくれていないかなぁ~と皮算用をしていたわけですが… そぉ~んな気配は微塵も感じることができず… でも、日本の各地では順調に夏鳥の到着が続々と報告されているわけで… 来週には、ココ長岡にも夏鳥が姿を現しくれないかなぁ~等と願いながら、本当に爽快な気分でブラリとできた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう