何年かぶりに夏風邪を引いてしまいました。
先週の金曜日(2005/07/01)の午後あたりから喉が痛み始めました。タバコの吸いすぎかな?と軽く考えて、その夜軽〜く呑みに行ってしまいました。
土曜日(2005/07/02)の朝起きると、モーレツに喉が痛くなっていました。昼を過ぎる頃には、鼻水が出始め夜になると鼻水が滝のようになっていました。その頃になると熱も多少出始めていたようで、くしゃみを連発していました。
日曜日(2005/07/03)の朝になっても症状は悪化するばかりでした。基本的に医者というものが嫌いなため常備薬&栄養ドリンクを飲んで安静にしていましたが、夏という季節は厄介です。冬の風であれば、暖かくして薬を飲んで安静にしていれば、たいていは良い方向に向かうのですが、夏は暖かくしていようとしても暑いんです。
暑いもので、じっとしていられないんです。しかしながら微熱があって鼻水が滝状態では、何もやる気がおきません。暑さと戦いながらも、少しでもじっとしている努力をしてみてはいたのですが、本日(2005/07/04)の朝になっても症状は和らぐということはありませんでした。
本来ならば仕事も休みにしたかったのですが、今日は新潟市の本社で外せない用があったため体のダルさを振り払って出かけてきました。この段階では、なるべく早くに仕事も切り上げて早くに帰宅しようと思っていたのですが...
こういう日に限って次から次にとやらなければならない事がおこってしまうんですよね。結局、自宅に戻ってこれたのは21:50くらいでした。
しかし気合というのは凄いですね。朝の段階では、仕事に行くことすら止めようと思ったくらいの状態だったのに、なんとか持ってしまいました。この反動が、少々怖いのですがとにかく何とかなってしまいました。
ということで、夏風邪は色々な意味でキツイです。これを書いている現在も、まだ鼻水が滝の状態は変わりません^_^;
コメント一覧