8月 02土曜日
今年(2014年)の長岡花火1日目の日中は、猛暑日(13:20に35.4℃を記録)になってしまいました。 花火を堪能している間は、日中の暑さが嘘のように涼しい川風が吹いてくれ、ここ数年で最も快適に花火を観る事ができました (^_^)v
今年は、E-M5の「LIVE BULB」機能を使って撮ってみたわけですが… 初のマニュアルモードでの撮影… 設定しておく事が多すぎて、苦戦しました (T_T) 左が1回目の正三尺玉で、右が2回目の正三尺玉です。 E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ。
「LIVE BULB」機能自体は、超ぉ~素晴らしいと感じました (^_^)v とにかく0.5秒毎に、センサーに記録されている状態を、ライブビューでリアルタイムに目で確認できるわけで… 超ぉ~分かりやすい (^_^)v
2004年の中越地震の翌年(2005年)から始まったフェニックスも今年(2014年)で10回目。 いやぁ~初めて見た時の感動が蘇ってしまうほど素晴らしかった (^^♪ 超ぉ~感激でした (^_^)v が… Mモードの難しさ… ピン甘を大量生産してしまったためシャープネスをプラスしてみたわけですが… なぁ~んかギラギラに… (T_T) ピントリングに触っちゃったんだろうか (ーー;)
ってことで、今年も元気に花火を観る事ができました (^_^)v いやぁ~良かった。 ヨカッタ (^_^)v 明日08/03も花火2日目があるわけですが… ドコで観ようかなぁ~ 等と言うことを既に考え始めている長岡花火初日を観終えたばかりの私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧