7月 21月曜日
ほぼ真夏日(最高気温は29.7℃)と暑~い海の日になりました (^^♪ 朝07:00位の段階では、かなり快適な気温だったものの、08:00過ぎに定点観察に行った手入された里山は、既に強い陽射しがギラギラで暑さとの戦いになるであろう事を覚悟しました (ーー;) しかも聞こえてくるのはセミの声だけ… 全く野鳥の声が聞こえない… テンション下がり気味のスタートでした (ーー;) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
木陰から木陰へ陽射しを避けながらユッタリと歩きながら、所々で姿を見せてくれた野鳥をパチリパチリとしながら、見晴台まで行き休憩している時に吹いてくれた風の心地良かったこと!!! (^^♪ 久しぶりに北側の尾根を下っていると、不意にキビタキが前方に現れてくれました (^_^)v
ってことで、先週までキビタキが囀っていた4ヶ所で全く声が聞こえなくなっていたため、遂にどこかに行ってしまったんだなぁ~とションボリしていたのですが… 自然ってヤツは分かりません。 他の場所でも粘っていれば、姿を見せてくれたんだろうか??? でもなぁ~… 風が止んでしまうと、立ち止まっているだけで汗がジワァ~だったしなぁ~… (ーー;) これからの時期の08:00と言うと既に真昼と変わらない位の陽射しになっているしなぁ~… 頑張って早い時間の散策に切り替えることを本気で考えないとマズイかなぁ~等と言うことを感じてしまった今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧