今日も降りまくりでした

長岡の春夏秋冬2010年

今朝起きて最初に思ったことは… 「車はダメだなぁ~」でした。 昨夜からの降雪は、思った以上に多く、アッサリ今日の運転は諦め新幹線で新潟市まで行くことにしました (T_T)

夜になって長岡市に戻ってくると、こぉ~んな感じで、街中が雪に埋もれていました。 いくら雪国とは言え… 全く… (ーー;) SP-570UZ。

天気も荒れまくりだったのですが、今日は… 仕事でも次から次に色々なことが起こったり、プライベートでも思ってもみない知らせがあったりと、目が回るような一日になってしまい、超ぉ~グッタリ・モードです (ーー;) みぃ~んな、雪が悪いんだぁ~と、理不尽なことを考えてしまったりしています (^^ゞ

最近、雪の話題ばっかりになっちゃってますので、2010/01/04に撮ったカワセミでも、アップしちゃお~っと (^^♪ 立派な日の丸構図ってヤツですが、い~んです。 本人が満足しているから (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

ってことで、長岡駅からの帰り道に、司馬遼太郎の小説「峠」の冒頭で、河井継之助が言っていた(と、記憶している)、除雪にかけるパワーを他の事に使ったら、長岡市は、もっと賑やかなんじゃないかなぁ~なんてことを考えてしまった今日の私です m(__)m

↑全くの記憶違いだったかな?

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう