寒風にツグミが登場でした

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥

出ようとすると雪がチラチラ… 諦めるしかないかなぁ~と思うと、陽射しが… それじゃぁ~出ようかなぁ~と思うと、雪がチラチラ… もう降られても良いという覚悟で、午前中のうちに信濃川に架かる橋をブラリとしてきました。 結局、雪に降られることはなかったものの橋の上は結構な風が… 寒かった (T_T) TopazAdjustで加工の東山方面。

なぁ~んか居ないかなぁ~とキョロキョロしていると、枝の間を移動する影を見つけました。 肉眼では確認できなかったためファインダーで覗いてみると、2羽のツグミでした (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ツグミツグミツグミ

ってことで、こぉ~んなイマイチの天気の時は、やっぱり気軽さ重視の手持ちに限るなぁ~と思ったわけですが… 最近ビシッと「コレはっ!」って感じの場面に遭遇できずにいるわけで… (ーー;) ほとんどウロウロしていないため当り前ではあるのですが… (^^ゞ 今日は2月最後の日曜日だったわけで… 3月になれば、もうちょっと気軽にウロウロできる機会が増えて、野鳥を近くで写せる機会も増えてくれるのではないかなぁ~なんて事を、お気楽モードで考えている今日の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう