10月 17土曜日
先日、アオゲラを見ることができたのに、イマイチな写真しかとれなかったということで、リベンジだぁ~と燃えていたのですが…
約一週間前とは、山の様子はスッカリは変わっていました。紅葉が始まっていて、アチコチが赤や黄色になっちゃってました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14 ポップアート・フィルタ。
とにかく野鳥が少なかった… 一週間前は、あれだけ居たノビタキさえも、その姿を全く見ることができませんでした。 既に、里に移動しちゃったんだろうか???
粘って、かろうじて撮れた コゲラ です。 盛大に、ドラミングしていてくれたので見つけることができました。
数日前の天気予報では、全く期待できない感じだなぁ~と思っていたわりには、快晴に恵まれてラッキィ~だったわけですが、標高の高い場所では、秋から冬の準備が始まってしまったようで、野鳥も冬鳥が入ってくるまでは、ちょっと厳しいのかなぁ~なんてことを考えてしまう結果になりました。
ってことで、意気込んで出かけた割りには… と言う結果になっちゃいましたが、秋の味覚である 天然キノコ をしっかり購入してくるなど、転んでもタダでは起きないチャッカリ者の今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧