8月 31木曜日
昨日、今日と気温が低い日が続きます。 まぁ~過ごし易いんで歓迎なんですけど… (^^ゞ 今日の最高気温は11:30の22.1℃で、明け方は20℃を軽く下回っていて低温注意報とか出てるし… 夏らしくない8月末日でした (^^ゞ
この前の土曜日(2017/08/26)に手入れの行き届いた里山の北側の尾根をちょっと下った所でセンダイムシクイを撮る前に尾根の降り口で待機している時にキビタキがブンブン言っているのに気付きました。 初夏の頃の縄張り争いの時期であれば分かるのですが… この時期に2羽がイザコザのようで… 元気だ… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
1羽が飛び去った方に下っていくと… センダイムシクイと一緒に居るキビタキを発見しました。 尾根の降り口で小競合いしていたヤツでは無いかと想像しています (^^)v
ってことで、8月が終わるのか… 早いなぁ~… まぁ~… 秋は色々な野鳥に遭えるから、ソレはソレで良いんですけど… (^^ゞ そんな秋の休日は晴れてもらわないと困るわけで… 週末の天気予報を確認すると… 土曜日は辛うじて曇りで、日曜日は終日雨か… 朝見た時とは土日の天気が逆転しているような… 日本の東を進むと言う台風15号の影響か… それにしても最近の天気予報は、コロコロと良く変わるなぁ~… それだけ頻繁に予報が出せるようになったと言う事なんだと思いますけど… 結局、当日にならないと分からないって感じが有るような気が… (^^ゞ 今度の土日も当日になってみたら快~晴~♪ なんて事にならないかなぁ~… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧