オオルリボシヤンマでは?と思います

長岡の春夏秋冬2011年, 昆虫とか

今日の長岡市の最高気温は、何と… 22度だったようです (@_@;) 過ごし易いと言えば、間違いなく過ごし易かったわけですが… このまま秋になるとは思えず… 太陽が顔を出した時の気温のリバウンドが気になります。

昨日、中山間地をうろついた時に、大型のヤンマを撮りました。 撮った時、オニヤンマとは違うなぁ~と感じていたため、家に帰ってから、インターネットを駆使して調べてみました。

オオルリボシヤンマのメスだと思うのですが… 全く自信がありません (T_T) 結構、ホバリングなんかも披露してくれたので、手にしていたのがコンデジのOLYMPUS SP-570UZだったにもかかわらず、飛びモノにもチャレンジしてみましたが… やっぱりピンが来ていないばかりか… ISO64と言う低感度で撮ったため、シャッタースピードが全く足りず被写体ブレが… (T_T)

ってことで、太陽が顔を出していても、一年中、こぉ~んな気温だと良いのになぁ~と、いつものことながら、自分に都合の良いことばかりを願っている今日の私であるわけです m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう