熱帯夜は困ります

長岡の春夏秋冬2011年, 昆虫とか 2 コメント

真夏であるわけで、日中暑いのは当たり前と、何とか自分を納得させることは、できるのですが… 夜になっても暑いというのは… 眠れないし… 困ったなぁ~ (ーー;)

キアゲハベニシジミこの前の土曜日に、里山で撮った キアゲハ と ベニシジミ です。 E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

超望遠マクロとして重宝している ZD ED 70-300mm ですが、この蝶を撮った次の日に、別の里山でバッタを撮ろうと構えてシャッターを半押ししても、ピントが合う気配がなく、沈黙するという現象になってしまいました… 前にも同じ現象で入院させたのですが、再発してしまいました (T_T) 今日、入院させて来ました (T_T) 元気な姿で戻ってきてくれることを願うばかりです m(__)m

ってことで、今夜も、どう考えても熱帯夜になりそうです… 「あれっ? もう朝?」と言うぐらいに、グッスリと眠ることができた7月の終わりが懐かしいなぁ~… などと言うことを考えながら、少しでも眠りやすい気温になってくれることを、切に願っている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう