3月 14土曜日
ここのところ週末ごとに、軽くですがフラフラとあちこちに行っていたわけですが、今日は一日中弱い雨&ちょっと強めの風ってことで、フラフラはお休みにしました。で、気付いたことがあります。 お外で遊ばない週末は、やっぱりつまらないってことです (^^ゞ 明日に期待です。
ってことで、例によって壁紙(1024×768)を作ってみました。 左から、ツグミ、カワセミ、コゲラです。



何れも、だいぶ前に撮ったものです。 壁紙とは言っても、スクリーンセイバーのスライドショーで使っていますので、スクリーンセイバーが動き出すまでの時間を短くして、スクリーンセイバーが動き出すのを楽しみにしている私だったりします (^^ゞ
3月 12木曜日
日が差していると暖かさを実感できる一日でした。 モノクロのトーンだった冬も、徐々に色々な色を目にできるようになってきました。
しっかし、昨日の朝は、寒かった…
うっすらとですが、路駐している車の屋根やボンネットに積雪があり、私も←のように格好で過ごすことになってしまいました (^^ゞ 2009/02/07撮影。
ってことで、いよいよ春なんだなぁ〜と、感じることができるようになってきました。 長岡市辺りの桜の開花予想も、4月上旬のようで、ますますテンションが春モ〜ドになってきました。 が… 夜は、まだまだ寒い… とにかく寒いのが苦手な私は、夜になると↑のカワセミのような格好で過ごしています m(__)m
3月 10火曜日
例によって… 新潟市との往復が続いているわけです… 日中は、長岡の自分の机に居ることが… ほとんど、ありません (ーー;)

2009/03/08撮影。 湖面は、すっかり静かになりました。 ハクチョウの姿は、まったく Nothing です。
いやぁ〜、高速道路のつなぎ目の位置まで覚えてしまえるほど、高速を使っています。 別に使いたいわけではないんですけど… (ーー;)
仕事で毎日のように高速を使っているわけですが、休日も野鳥を見に高速を使ったりしてます。 相当、NEXCO 東日本に貢献しているような気がします。 何か、くれないかナァ〜 (^^ゞ
ってことで、今週もバリバリに運転しまくっているデスクワーカーであるはずの私です m(__)m
今回UPした写真:
3月 08日曜日
今日のように晴れていれば、17:00を回っても十分な明るさがあることを実感できます。 午前中からの行動予定だったのですが、結局いつもの通りの午後からの重役出撃になってしまいました (^^ゞ
カワセミ専門(?)の常連さんに声をかけると、なかなか姿を見せてくれなくなっているそうです。 幸いにも、ワンチャンスを生かすことができました。 写真を撮ると、すぐに青い弾丸と化して、どこかに行ってしまいました。
常連さんの話を聞く前から、もうそろそろ、カワセミは抱卵のために、一時的に姿を見せなくはずと言う読みで、積極的に他の野鳥を探して歩いてみていました。 その甲斐あって、ツグミ(?)、ジョウビタキ、エナガを撮ることができました。 写真は撮れなかったものの、ウグイスのヘタな「ホ〜ホケキョ」っぽい(^^ゞ囀りも聞くことができましたし、モズも見ることができました。



しっかし、カワセミ専門の方たちの粘りには頭が下がります。 一箇所に陣取って、ズ〜っと現れるのを待っていらっしゃるようです。 どのくらいの時間、粘っているんだろう? 私が撮った↑の写真は、その方たちが粘っていらっしゃった場所から、ほんのちょっと離れた場所でした。
いよいよワンパターンな行動では、新たな野鳥の写真は難しくなってきました。 ってことで、来週は、別な場所に行ってみたほうが良いのだろうか? と考えて始めている私です m(__)m
3月 05木曜日
あまり気温は上がらなかったのですが、今日も降ることなく割りと穏やかな天気でした。 確実に、春に向かっているという感じがします。
先月の半ば頃に、普段使っているタグホイヤーが動かなくなってしまいました。 前にもピックアップサービスで、電池交換してもらったことがあったので、今回もピックアップサービスを申し込んだのが、02/22だったと思います。 今日、見積りが届きました… 電池ではなかったようで、修理費が30,000円もかかるようです (T_T) 何にも悪いことはしてなかったのに… (ーー;)
2009/03/01に撮影したカワウです。 頭部が… (@_@;) 婚姻色ってヤツでしょうか。 ちょっと笑っちゃえます (^^ゞ
3月って、なんだかんだで軽く頂かないといけない機会が多いのに、時計の修理で3万円って… ショック… 加えて、車検のご案内とか言うのまで届いているんですが… ワァ〜… 思いもしない出費だらけなんですけど… 参ったナァ〜
ってことで、この3月は、どうも私からお金を搾り取ろうとする見えない力が働き始めたようです。 気をつけないと… と、本気で考えたくなるような一日になってしまいました m(__)m
3月 03火曜日
ひな祭りであるわけですが、夜になってからは、だいぶ気温が下がってきているようです。 しかも、雨なんかも降っちゃっています (ーー;) 3月なんだから、もっと暖かくなって欲しいわけです。
先日作った海のHDRイメージが、自分的には、ちょっとだけ気に入ってしまったので、もう一つ作ってみました (^^ゞ 基本的に、調子に乗りやすいほうであるわけです (^^ゞ

2009/03/01撮影。 この日は、イマイチでした (T_T) 人が多過ぎたからかな?
やっぱり3月は、きっぱりと春のはずなわけですから、春らしい気候になってもらわないと… 2月はだいぶ暖かい日がありましたから、そろそろ 「咲いちゃおうかな〜」 なんて思っていたはずの植物が、慌てて顔を、引っ込ませてしまうのではないかと心配になっちゃいます。 もっと言うと、私の体が追いつきません (T_T)
ってことで、何とか春らしい日が続いて欲しいと切に願っている私です m(__)m
コメント一覧