3月 29日曜日
高速代も安くなることだし、朝から上越方面へでも出撃しようと思っていのですが… 雪が降っちゃったわけです。 3月も終わりなのに、一時は結構な降りでした… 完全に出鼻をくじかれたので、テンションが↓でした。 午後から、信濃川の左岸をプラプラしてみました。
工事が始まったのは知っていたのですが、すっかり様相が変わってしまいました。 前は、木々がウッソウとしていて、野鳥も結構いたはずなのに…
歩きやすくなったのは良いのですが、イマイチ手放しで喜べなかったりします (ーー;)
梅はアチコチで見かけるようになりましたが、桜は、もうちょっと先のようです。
プラプラすれば、それなりに良いこともあります。 今年初めてキジを撮ることができました。 護岸工事できっと生息域が狭くなったんだろうと思うのですが、野生は逞しい (^^♪
って感じで、ゆ〜くりとプラリプラリとすることができましたが、いやぁ〜雪がチラついた後だけに、寒い… 例年であれば、暖かくなったねぇ〜なんて思いながらプラプラできる時期なのですが… しかし、来週は4月になるわけです。 きっと、気温も上がって、あちこち気持ちよくプラプラできるようになるだろうと期待している私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧