暑い日が続いています。街なかでは道路からの照り返しもあって、ちょっと暑さが違うように感じます。ちょっと悲しい光景を見つけてしまいました。
おいおい、こんなところで…道路と歩道の縁石で羽化したわんざの抜け殻を発見してしまいました。ちょっと見たところ、周りに土が見当たらないのに…一体どこから???それよりも、もっと他に大人への一歩を踏み出すのにふさわしいところは無かったのか!?
ちなみにわんざと言うのは、私の住む新潟県長岡市周辺での方言(らしい)で、セミの幼虫のことを言います。まあ周辺には、成虫の姿はなく無事に飛び立っていったのでしょうが…いくらなんでも、これはちょっと違うんじゃないかなぁ〜と思ったと伴に自然のたくましさを感じてしまいました。
8月 10木曜日
今回UPした写真:
3月 18土曜日
PCデポを出たものの時間が早かったためドライブを兼ねて遠回りして帰ろうと普段は通らない道を走っていた時でした。田んぼの中に大量の白い大型の鳥がいるが目に入りました。
車をわき道に止めて近づいてみると…なんと白鳥でした。まさか長岡市内で生の白鳥を見るとは思いませんでした。初めのうちは、もっと近くに居てくれたのですがカメラを用意するうちにジワジワ遠ざかって行ってしまいました。望遠レンズが欲しい。
長岡市内には大きな湖があるわけではありませんので、どこかで越冬して北に帰る途中でたまたま休んでいた白鳥だと思います。こんな光景が見れるということは、そろそろ春が本格的にやって来てくれそうな気がしました。
今回UPした写真:
12月 04日曜日
お誘いを受けていた「かもん!かもねぎまつり」に行ってきました。長岡を出るときは雨が降っていたので、少々心配したのですが現地に到着するとスッカリ青空がのぞいていました。
思ったより盛況で、人・ヒト・ひとでちょっとビックリです。何でも10年も続いているイベントなんだそうですので、既に地域には定着しているんでしょう。
また、多少の風があったのですが、雨や雪が降っていなかったので多くの人が訪れていたのはないかと勝手に分析してしまいました。
今回UPした写真:
11月 10木曜日
先日カンボジアからメールをくれた友人がいよいよ帰国することになったようです。「プノンペンから最後のメール」と題して、帰国の喜びとカンボジアでの日常についてのメールをくれました。
我ながらよく耐えられたとおもうぐらい長かったです。あまりに長いので、泳げなかった私が泳げるようになりました。
と言うくらいにカンボジアの生活を堪能したようです。また、同じメールの中で動物ネタを幾つか披露してくれ、携帯で撮ったという写真を添付してくれました。
今回UPした写真:
9月 09金曜日
コメント一覧