これはツバメの巣ですね

ホモサピエンスを除く

仕事では3月以来かな?今日は上越方面に行ってきました。ちなみに昼飯は、ここのところの定番になっているあごすけでした。いや〜何時行っても店員さんが元気が良いし、ら〜めんは旨いし、良いことだらけですm(__)m

休憩に立ち寄った米山SAの様子です。ココもやっぱり連休直後ってことで、人もまばらでした。と思っているとツバメがやたらに居るんです???そのツバメを目で追っていると…おぉ〜納得!巣があったんだな〜(^^♪そういえばツバメの巣って久しぶりに見た気がします。
む〜かし、昔は、よくアチコチで見かけていたような気がするのですが、最近は街の中を歩くことが少なくなったこともあって、ツバメの巣って見なくなっちゃいました。それとも、人間とうまく共存していたと思われるツバメでさえ、愛想をつかせて人間から離れていってしまったんでしょうか?できれば私の考え違いであって欲しいと思っちゃってますm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

1件のコメント : “これはツバメの巣ですね”

  1. 気になるニュース解剖ブログ より:

    ツバメの巣は、人けの多いところに作る

    確かに人通りが多ければ、カラスや蛇などはあまり寄ってこなくなりますが、そもそも人間を天敵とは思っていないということなんですね(´・ω・`) まあ、よほど都合が悪…

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう