ベニマシコ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

ベニマシコベニマシコベニマシコ3月の下旬。 当地に一時滞在中のベニマシコに遊んでもらいました (^^♪ どうしても目が行ってしまうのは紅色が濃いオスでした (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ってことで、ここの所ポカポカの日が続いて当地でもサクラが咲き始めたわけですが… そっか明日で3月も終わりだもんなぁ~… そういう時期だよなぁ~… そうすると… ガングロになったヤツがそろそろ帰って来てくれるかぁ~… 等と言うことを考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ジョウビタキとベニマシコ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキ3月も下旬になって、地面が雪で覆われていた時期には姿を消していたジョウビタキが北に向かう途中、ベニマシコと一緒に当地に一時立ち寄ってくれていました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ってことで、春分の日から3日間連続で20℃オ~バ~… 3月なのに… ちょっと前までマイナスの気温も当たり前だったのに、体がついていきません (^^; でも、まぁ~… 北へ向かう途中の冬鳥達が続々と顔を見せてくれるようになったんで、ソレはソレで良いかっ! … 等と言うことを考えている今日の私です m(__)m

今回UPした写真:   

ベニマシコ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

ベニマシコベニマシコベニマシコ積雪が消えて地面が見え始めるとベニマシコも姿を見せてくれるようになした (^^♪ 3月の上旬と中旬に遭うことができたベニマシコです (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ってことで、当地も後1ヶ月もすると夏鳥が姿を見せてくる時期になったなぁ~… ついこの間、年が明けたと思ったのに… いやぁ~… 早い、早い… (^^; それまでは、もう少し冬鳥に付き合ってもらおうっと… 等と言うことを考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ベニマシコ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコを探して歩いてみました (^^♪ 4羽のグループに遭うことができましたが… セイタカアワダチソウが茂る薄暗い藪からなかなか出て来てくれず… (T_T) やっと順光の場所に移動してくれましたが遠い… (^^; まぁ~… 野生相手では”あるある”です (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ってことで、ここのところ肌寒い日が多かったわけですが、今日は最高気温が20.3℃(13:22)にもなりました。 散策した午前中もポカポカで沢山歩くことができました (^^♪ ベニマシコもせっかくだったら陽射しタップリの場所に出て来てくれれば良かったのに… 等と言う事を考えながら元気に散策することができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ベニマシコ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

ベニマシコベニマシコベニマシコ朝から天気も良かったため、ベニマシコを探してみました (^^♪ 何個体も遭うことができましたが… ド逆光、遠い、枝被り… (ーー;) なかなか厳しい今季の初認でした。 次回に期待します (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ってことで、天気が良いって… ソレだけで正義だなぁ~と感じながら、最近にはない長い距離を歩きました (^^♪ いやぁ~… 探鳥しながら良い運動ができたなぁ~… 等と言うことを考えながら元気に散策した今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ベニマシコ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

今日も朝から快晴~ (^^♪ 昨日、今日と長岡市内の2ヶ所でベニマシコに遭うことができました (^^♪ 日本で冬を過ごしたベニマシコが、生まれた地に戻るために当地を通過中のようでした。 また来冬、元気にやって来てねぇ~ (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ってことで、ピッポ、ピッポと聞こえたため、周囲を眺めてココに出て来てくれるんじゃないかなぁ~と言う低木が良い感じに見える場所に陣取って、ポカポカ陽射しを浴びながら待っていました (^^♪ ビンゴっ! 春の陽射しを浴びながらのんびりしていると良い事もあるようです (^^)v いやぁ~… 本当に春って良いなぁ~… 等と言うことを強く、強く感じた土日の私でした m(__)m

来週はガングロ君が顔を見せてくれるかなぁ~ (^^♪

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう