小さな違和感を感じる言葉があります

長岡の春夏秋冬2011年 2 コメント

本当に小さいことなのですが… (^^ゞ テレビを見ていると、司会者がゲストを紹介する時に「お呼びしましょう」と言う言葉を使うことがあります…

投稿内容とは全く関係ないのですが、今夜の黒埼PAの様子です。 昨年(2010年)は、もう少し華やかなイルミネーションだったのに… ちょっと残念です (T_T) OLYMPUS SP-570UZ。

「呼ぶ」と言うのは、目上の者が目下の者を「呼ぶ」のであって、司会者がゲストを紹介する時に使うのは… 違うかな??? こういったケースでは「お招きしましょう」と言うのが、正しいのではないかと… 全く自信は無いし、日本語に詳しいわけではないのですが… (^^ゞ 妙な違和感を感じてしまいます…

ってことで、毎日、滅入るような天気が続いているため、どぉ~でも良いようなことを、タラタラと考えてしまっている今夜の私です… ハァ~… 明日も朝一から新潟市まで出稼ぎなのに… 雪が心配です m(__)m

今回UPした写真:

つららもだいぶ育ちました

長岡の春夏秋冬2011年 2 コメント

暴風雪とかいう予報もあったのですが、思ったほどではなく助かりましたが、今シーズンは、例年に比べて寒さが厳しいような気がします。 そんな寒さを反映して、結構大き目のつららをアチコチで見ることができます。

OLYMPUS SP-570UZ。 結構な大きさに育ったつららを撮ってみたのですが… 大きさが伝わらない結果に… (^^ゞ

ってことで、今日の日中は、たまたま荒れずに済みましたが、気温が上がらなかったので、今夜が心配です(ーー;) この時期、毎年思うことではあるのですが、明日の朝が… 自然のやることを心配しても仕方ないので、心穏やかに夜を過ごそうと心に決めた私です m(__)m

今回UPした写真:

冬篭りモードの私です

長岡の春夏秋冬2011年

寒い日が続いているわけです… 私の場合、冬篭りのモードに入ってしまったため、完全に運動不足になっています。 雪さえ降らなければ、根性を出して少しはウロウロしてみようという気にもなるのですが… (ーー;)

2010/11/20撮影。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + HRD加工。

こぉ~んな写真を見ていると、やっぱり太陽って良いなぁ~と感じるわけで、余計に現在の寒さを実感してしまったりして、逆効果のような気がしないでもありません (^^ゞ

ってことで、新しく写真を撮ることも無く… 少々、テンションがダウン気味になりつつある私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:

氷点下は嫌いです

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

夜になると氷点下と言う日が続いています… 寒いの苦手です… しかも、朝の道はテロテロだし… (ーー;)

寒いのは嫌なので、暖かい時に撮ったコサメビタキを、例によってパソコンのスクリーンセイバーに住まわせるために、1024×768サイズにしてみました (^^♪

コサメビタキ2009年06月に撮りました。 とにかく緑が恋しいこの時期に、コサメビタキって… と言う感じがしないでもないのですが、こんな寒い時期だからこそと、あえて季節感を無視してみました (^^ゞ

コサメビタキコサメビタキコサメビタキ

ってことで、早く暖かくなってくれないかなぁ~… でも、今度の土日の天気予報を見ると、暴風雪… 何なんだ「暴風雪」って… これから一番寒い時期に立ち向かわないといけない時期に、かなり難しい希望を述べてしまう今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  

一段と寒くなったような気がします

長岡の春夏秋冬2011年

今日は百年に一度の「1」が5つ並ぶ日だそうです。20「11」年0「1」月「11」日… 11月11日は、「1」が6つ並ぶ日と言うことになるんで、11月11日のほうが偉いんだろうか… (^^ゞ

ちょうど3ヶ月前の2010/10/11に撮ったものをHDRイメージに加工してみました。 左が加工後、右が加工前。

右のオリジナルは、夕日を意識して、露出補正をマイナスで撮りましたが… 影の部分が黒つぶれしてしまいました(まぁ~、これは一応狙いだったのですが)。 3ヶ月も前のことですので、記憶が定かではないのですが、実際に私の目で見たのは、どちらかと言うと、HDRイメージに加工した左の方が近かったような気がします。 写真は、実物を実際の通りに写すものであるはずですので、たぶん私の記憶のほうが、間違っているんだとは思いますが…

ってことで、3ヶ月も経つと、人間の記憶なんてものは、案外、当てにならないもんだなぁ~なんてことを考えてしまった今夜の私でした m(__)m

今回UPした写真:

結構な降り方であるわけです

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥 2 コメント

せっかくの三連休なのに… 雪が結構降っているわけです (T_T) 今のところ思ったほどの積雪にならずに済んでいるところだけが救いですが、この後、どうなることか… (ーー;)

流石に雪が降る中、あちこちをウロウロするほどの気合が無いため、2009年06月に撮ったミソサザイを私のパソコンのスクリーンセイバーに住まわせるために壁紙サイズ(1024×768)に加工して遊んでみました。

写真を見ていると、小さい体のくせに大音量で囀っていて、そのパワーに少々驚きを感じたことを思い出してしまいました。 まぁ~、とにかく可愛い~ (*^_^*)

ってことで、今日から私のパソコンにミソサザイも住み着くことになりましたが、そんなことより、やっぱり日差しと緑って良いなぁ~と改めて感じてしまったことの方が、今の寒い時期の感想としては正しいのかなぁ~と思っている私です m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう