7月 18月曜日
海の日であれば、海に行くべきなのでしょうが… へそ曲がりの私は、今日も飽きもせず里山をブラリとしてきました (^^ゞ 昨日は、あまり聞かなかったキビタキの声を、あちこちで聞くことができました (^^♪ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
5月の前半は、割と近くで撮ることができたキビタキですが、最近は、遠ぉ~くで囀っているのを、小ぃ~さくしか撮ることができませんでした。 今日は、やっとワン・チャンスだけ近寄ってきてくれました (^^♪
その後、あちこちで声は聞くのですが… 姿を確認して、ジ~ッと待っていても… 結局、いつもの通り、遠くのキビタキを豆粒サイズでしか撮ることができませんでした。
ってことで、いつも思うことではあるのですが、自然は、こちらの思い通りには、なってくれないということを、今日も感じた私でした m(__)m
7月 09土曜日
とにかく蒸し暑い日でしたが、なんと(@_@;) 梅雨があっさり明けてしまったそうです。 喜ばしいことです (^^♪ が… 軽い夕立があった割には、まだムシムシしていて、梅雨が明けたという感じがしません (^^ゞ
ごん爺様の新レンズの試写にお供させていただき、一緒に里山をブラリとしてきました。 ゆったりと歩いていたはずなのですが、汗が… 覚悟はしていたのですが、この時期の暑さは、結構、堪えます (ーー;)
様々な野鳥の声を聞くことができたのですが… なかなか姿を見ることができず、例によって、自然との接し方の難しさを実感してしまいました (^^ゞ なんとか撮れたキビタキですが… 遠い… OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、梅雨も明けたことだし、少しは蒸し暑さから解放されるのではないかと言う淡い期待を持ちつつ、明日の散策では、きっと良いことがあるはずだぁ~と、既に明日に気持ちを切り替えている私だったりします m(__)m
7月 06水曜日
本当にタイミングが良かったようで、色々な野鳥に出会うことができた先週の日曜日(2011/07/03)に、元気に飛び回っているキビタキも撮ることができました。 OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。



何れも遠かったのが残念でしたが、元気なキビタキを見ると、何故か私も元気が沸いくるような気分になれました (^^♪
ってことで、なんだかんだ言っても、キビタキは可愛いなぁ~… 今度の週末も逢えると良いなぁ~… と、ニヤニヤしながら、この文章を書いている今夜の私です m(__)m
6月 21火曜日
一昨日の日曜日の午後、お気楽モードで山をブラリとしてみました。 鳥撮には、非常に厳しい季節なんだなぁ~と言うことを実感してしまいました… (T_T) OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
全く気配が無いかと言うと、そうでも無く、声はするのに姿は見えず… といった感じで、何種類もの野鳥の声を聞くことはできたのですが… ど~して姿が見えないんだろう… 単純に木々の葉が邪魔しているだけなのかなぁ~…

やっとの思いで見つけたキビタキ… 逆光&遠い… 条件悪すぎ… 頼みの綱のHDRiに加工してみましたが… イマイチ (T_T)
ってことで、居ることは分かるのに姿を確認できないというジレンマに苛まれながらムダとも思える努力を続けているのですが… 結果が伴わないと、いつまで努力を続けられるのか… 心が折れそうになりつつも、その内にきっと良いことがあるはずと、無理にでも前向きさを装うとしている今夜の私です m(__)m
6月 04土曜日
スッキリとは行かないまでも、雨の心配はなさそうってことで、遠出してみてきました (^^♪ と、ココまでは良かったのですが… 色々撮ったコンパクトフラッシュのデータをパソコンに移そうとした時に… なぁ~んか「データがありません」とかなっちゃったんですけど… (T_T)
一縷の望みをこめて使ってみたファイル復元ソフトで、少しだけ復旧することができましたが… 3200×2400の1MBのサイズのjpegのみ… せっかく色々と撮っていたのに… (T_T)

標高1,300mの水芭蕉の群生を撮ったり、湖畔のブナを撮ったりしたのに…
流石に標高が高いだけあって、聞いたことの無いような野鳥の鳴き声を聞くことができたのですが、やっぱり写真に撮ることは容易ではありませんでした。 かろうじてキビタキを撮ることができました。
ってことで、往復250kmの遠征だったのに…16,000歩もかけて、アチコチ歩き回って、風景や野草や野鳥を撮ったのに… 何がイケなかったんだろう… せっかくHDRiに加工しようと思って撮っておいたRAWデータも、ぜぇ~んぶ無くなっちゃうなんて… デジタルデータの怖さを、イヤと言うほど思い知ってしまった今日の私でした (T_T)
6月 02木曜日
何ともスッキリしない一日でした。 時折、ポツポツと降ったと思ったら、夕焼けが見えたり、夕焼けだぁ~と思ったら、またポツリポツリと… ここ長岡市も梅雨入り間近といったことなのでしょうか (ーー;) OLYMPUS SP-570UZ。
5月の後半は、なかなか思うように鳥撮ができなかったため、5月の初めに撮ったキビタキの写真で遊んでみました。

左のオリジナルの写真を、HDRiに加工しました。 ウ~ン… 微妙~ (^^ゞ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、明日からは少しは天気も回復するようですので、週末が少しだけ楽しみになってきました (^^♪ さぁ~て、いよいよ遠出かぁ~?と思い始めている私であるわけです m(__)m
コメント一覧