里山で蝶を撮ってきました

長岡の春夏秋冬2013年, 昆虫とか

昨夜からの雨も午前中で上がってくれ、午後からは道も乾き始めたようであったため、今日も手入れされている里山を軽くブラリとしてきました。 下草がなるべく無い道を選んで歩いたつもりだったのに… トレッキングシューズが、結構濡れてしまいました (ーー;) E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

20130908撮影20130908撮影20130908撮影

フワリフワリ飛び回るチョウをアチコチで観ることができたくらいが、今日の成果でした (^^ゞ

20130908撮影凄ぉ~く小さなカナヘビを見つけました。 普段は爬虫類は撮らないことにしてしているのですが… あまりの小ささに思わずパチリとしてしまいました。 葉っぱに完全に乗っかれるって… (^^ゞ ン??? コレってカナヘビで良いんだよな??? トカゲ??? 成体であれば、分かるんだけど… まぁ~良いか (^^ゞ

ってことで、雨が上がった後の散策では、結構、鳥果が良い印象があったのですが… 今日はヒヨドリさえも、ほとんど姿を観ることができず… でも、まぁ~… もう少しすれば渡りの野鳥が姿を見せてくれるはずだぁ~ (^^♪ もう少しの辛抱だなぁ~ (^^♪ と、来週以降の散策に、何の根拠も無く、超ぉ~期待してしまっている私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう