2月 07土曜日
予定通りに出撃です (^^♪ いまいちスカッとした天気ではなかったのですが、寒くもなくジックリとカワセミを楽しむことができました。
左が♂で、右が♀です。 同じ木に留まっていました。 どうやらペアのようですが、1.5mほどの微妙な距離を保って、鳴きあっていました。
それぞれ、別の場所で撮ったものですが、上の2枚と同一の個体ではないかな?と思います。 左が♂で、右が♀です。 右は、超トリミングしてみました。 粗い…
そんなこんなで、アチコチでカワセミを見ることができました。 こんなに撮ることができたのは、初めてなわけで、ちょっとエキサイティングでした (^^♪
今日は、色々な方に声をかけていただきました。 その中のお一人の話によると、この場所には4羽のカワセミが確認されているそうです。 一度に集まっていたら… 結構、笑えるかも (^^♪
また別の方は、なんと (@_@;) 山梨から高速を使って3.5時間かけて、夕景のハクチョウを撮りにいらっしゃったそうです (@_@;) 気合が凄すぎです (^^ゞ
ってことで、お腹がイッパイになるほど、カワセミを見ることができました。 しかぁ〜し、細部のシャープさってヤツに不満が残るものばっかりです。 光の具合がイマイチだったので、シャッタースピードが思ったほど上がらなかったのが原因だと思います。 でも… これ以上ISO感度を上げちゃったら、もっとノイジーになっちゃうし… やっぱり、機材かな… 周りの方は、パシャパシャパシャって、格好良い音を響かせていたしなぁ〜… ダメだぁ〜… そろそろ、この物欲に対する衝動を抑えることが… m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧