2月 16水曜日
少々寂しいニュースがありました。
ニフティ株式会社(社長:古河建純、本社:東京都品川区)は、1987年4月から
運営してきた「ワープロ・パソコン通信」サービスを、2006年3月31日(金)を
もって終了します。
本当にお世話になりました。NIFTY-Serve。
正直な感想は「まだサービスしてたんだ」でした。
まだ、現在のようにインターネットが無かった時に、知り合いとファイルのやり取りをするのに本当にお世話になりました。また、アチコチのフォーラムで色々な情報を得、色々な人と文字だけの情報交換をしました。
ピ〜ヒョロヒョロ...ガ〜ガ〜モデムの音も、なんとも懐かしい。
一番よくパソコン通信を使っていたときは、まだ私もMacintoshをバリバリに使っていた時で、少しでも通信費&課金を節約しようと「自動運転」で夜のうちにログを溜め込んで、ログ・リーダーを使って後からユックリと何時間もかけてログを読んでいたものでした。
今は、全く通信費も課金も気にせず検索エンジンを使って、好きな時に好きなだけ、あの頃よりも多くの情報を引っ張り出すことが出来るようになりました。
当然今の方が効率的なことは分かるのですが、なんとなく「あの頃のパソコン通信も良かったな」なんてアナログな思いに駆られてしまいます。
現在の利用者は2万人だったそうです。インターネットへ移行したくても出来ない人もいたでしょうが、きっと好きでパソコン通信を楽しんでいらっしゃった方が、ほとんどだったんじゃないでしょうか。
今回UPした写真:
コメント一覧