長岡花火2日目です

長岡の春夏秋冬2008年

とにかく暑い日でした… 一日中、溶けまくっていました (^^ゞ 幸いにも、夕方になると、多少は溶けるのもとまって来ましたが、それでも、いかにも長岡の花火〜って感じの暑さでした。

昨日(08/02)のリベンジと意気込んで臨んだ二日目ですが… あっけなく返り討ちにあってしまっただけでした… ハッキリと分かったことがあります。 花火の撮影には、三脚は必須です (T_T) 手持ちでは、キレイに撮るのは不可能です (T_T) ってことで、ダメダメなヤツを連発してしまいました (T_T)

途中からは、キレイに撮ることをスパッと諦め(^^ゞ、人があまり撮らなさそうな感じを狙ってみましたが … 企画倒れの感が… (^^ゞ と、言うか… そんなのを撮れるテクニックが無いことに早く気付くべきでした (^^ゞ

そんなこんなで色々と試行錯誤しているうちに、クライマックスのフェニックスになってしまいました (^^ゞ フェニックスの、これでもか!これでもか!って感じの、次から次への打ち上げは、私のような素人でも、なんとか写真を撮れるので、物凄く好きです (^^♪

それこそ花火のようにアッと言う間に、今年(2008年)の長岡の花火も終わってしまいました… な〜んか夏も一緒に終わってしまったような気がします … (-_-;)

しか〜し、懲りない私は、来年の花火をビシッと撮る為に三脚調達に燃えるのでありましたm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう