5月 18日曜日
1,000段を超える階段は、予想以上にキツかったです… なんだよぉ〜… 遊歩道なんて書いてあるから、登っちゃったじゃないの…
(-_-;) 完全になめてました… 最初のうちは、アッチを見たりコッチを見たりしながらの余裕があったのですが… だいたい、急なんです… 300段を超えたあたりから、足が上がらなくなってしまいました(^^ゞ
この苦しみを超えた先には、どんな素晴らしいモノがあるんだろう? と言うことだけを励みに、一歩一歩進んだのですが… 何にもありませんでした(^^ゞ しか〜し、達成感だけは、物凄くあったというものです(^^ゞ
そうそう、頂上ではイッパイ色々な蝶が舞っていたいのですが、例によって落ち着きのない元気なヤツばかりで、全く写真に収めることができませんでした… せっかく、登ったのに…
かろうじての、ご褒美ってヤツです↓
オナガアゲハ の写真が撮れただけでも、価値があったというものです。
登りきった場所から下界を見下ろすと、水がはられた田んぼが光っていて奇麗でした。
ってことで、1,000段って、想像を遥かに超えていました… よ〜く考えてみると、家の階段なんて、せいぜい10段から20段くらいなんだから、キツいのは当たり前か… 500mlのペットボトルのミネラルウォーターがスッカリ無くなってしまうのも頷けます。
今も普段は使わない、腿の筋肉が悲鳴を上げています。 明日以降が、非常に心配です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧