アトリをジックリ観察しました

長岡の春夏秋冬2012年, 主に野鳥

アトリ今日は15:00過ぎから雨になり、気温が下がってしまいました。 この雨が、ミゾレになり、アラレになり… と考えると… (T_T) 一昨日(2012/11/11)の日曜日に撮ったアトリです。 狙っていた木に4~5羽で来てくれました。 E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

来て早々は、やけにアチコチ、キョロキョロとして、辺りを警戒しているようでした。 アトリの正面顔… なぁ~んか情けない… (゚m゚*)プッ… 思わず噴き出してしまいます (^^ゞ

アトリアトリアトリ

アトリアトリを、これだけジックリ撮ることができたのは初めてだったりします。 常に大群でいて、結構キツイ顔をしているイメージがあったのですが… ゆっくり見ると案外カワイイもんだなぁ~なんて感じてしまいました (^^♪

ってことで、冬鳥を順調に観ることができているわけですが… やっぱり今は冬なんだなぁ~なんてことを再認識してしまったわけで… 明日は、今日より5℃も最高気温が低くなる予報が… 冬鳥も観ることができて暖かいってことは無理なのかなぁ~なんて無茶なことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう