SP-570UZで鳥を撮ってみました

長岡の春夏秋冬2008年, 主に野鳥

SP-570UZを買った理由の一つがズームを使って 「鳥を撮ってみたい」 というのがありました。 当然ながら、初心者が簡単に野鳥の写真なんて撮れるものではないのですが、ちょっとずつチャレンジしてみるように心がけています。

2008/04/13に撮った写真で遊んでみました。 なんと言う名前の鳥かすら分かっていません(^^ゞ

左が 3648 × 2736 で撮ったものを、640 × 480 にリサイズしたものです。 右は、その写真をオリジナルサイズの段階で、鳥を中心に 1024 × 768 でトリミングして、640 × 480 にリサイズしたものです。

だいたい鳥ってヤツは、近づくことすら難しいわけですから、ズームの機能を使って近寄らずにカメラに収めなければなりません。 コイツも相当遠くの電線にとまっていたのですが、570UZの20倍(520mm)ズーム + トリミングでグ〜と大きく見ることができました。 いやぁ〜素晴らしい〜(^^♪

ってことで、こんな感じで少しずつ野鳥の写真にチャレンジしていく所存でありますm(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “SP-570UZで鳥を撮ってみました”

  1. griffin より:

    ムクドリじゃないでしょうか?
    それにしても30倍ズーム!!
    野生動物を撮るにはもってこいですね。
    カラスの微妙な羽の色もぜひアップして下さい。

  2. toshi より:

    griffinさん、こんにちはm(__)m
    おぉ〜素晴らしぃ〜(^^♪ ムクドリを調べてみました。
    まさにコイツはムクドリのようです。そっかぁ〜、これがムクドリかぁ〜φ(..)メモメモ
    名前は知っていたのですが、名前と姿がマッチンぐぅ〜したのは初めてです。ありがとうございましたm(__)m
    フッフッフッフ、正に狙い通りです(^_-)-☆
    で、画質は悪くなるらしいのですが、デジタルズームを併用すると… 100倍ズームにもなるらしいという驚きの機能をもっているのが、コイツ「570uz」です(^^♪
    ってことで、カラスもチャレンジしてみます。 が、カラスって不快に思われる方もいらっしゃるのではないかと少々心配です…
    でも、まぁ〜そんなにご覧頂いている方も多くないから、いっかぁ〜m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう