サギソウを撮ってみました

長岡の春夏秋冬2012年

サギソウ休日の日中にエアコンに頼ってしまうのは、負けと思っている私としては、いくら暑かろうが汗をかきながら里山をブラリとするのが筋と考え、ウロついてみてきました (^^ゞ E-M5 + MMF-3 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

目的のサギソウを見つけて、パチリとしてみたのですが… 日差しの強い日中に純白のサギソウを撮るってのは、非常に厳しい条件だったようです。 少し考えれば分かりそうなものですが、何事もやってみないと納得しない物分りの悪い私であるわけです (^^ゞ

サギソウサギソウサギソウ

ナデシコちょっと色の付いた花も… と言うことで、ナデシコ(カワラナデシコ)にもチャレンジしてみました。 花は、日頃撮り慣れていないもので、どう撮ると「らしく」撮れるのか… 難しいものです (^^ゞ

ってことで、今日の長岡市の最高気温は、15:00の段階の33.1℃だったようで、まさにその時間に里山をウロついていたわけですが… 大汗をかきながら頑張って撮ったわりには、イマイチのモノばかりで、少々テンションが下がってしまっている私だったりします m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう