エネループを購入しました

長岡の春夏秋冬2008年

デジカメに使う乾電池って、無くなるのが結構早いような気がします。で、乾電池って普通にゴミとして出せないという悲しい現実があって、溜まってから一気に捨てることが多くなっちゃってます。今回はため過ぎて、こんなになっちました(^^ゞ
単三の乾電池を使うタイプのデジカメは、バッテリーが無くなってもコンビニなんかで簡単に手に入るので、非常に満足しているのですが、特に冬場なんかの気温が低い時には、す〜ぐ使えなくなっちゃいます。


で、更にデジカメでは使えなくなったヤツも目覚まし時計なんかに入れると、結構もったりして何か勿体無いなぁ〜と常々思っていました。
そっか! 世の中には充電式の電池もあるだぁ〜ってことで、調べてみると… 三洋電機 | eneloop(エネループ)ってヤツが評判が良さそうなんで、先日購入してみました。 ※リンクをクリックすると音楽が流れてきます。最近の企業のページでは珍しい気がします。
充電器も何タイプかあったうち、一番良い(高い)バッテリーチェックのランプがあるヤツを奮発しました(^^♪ 使う上では、あんまりメリットがあるのか不明ではあったのですが、ランプがついたほうが賑やかな感じがして、勢いで決めちゃいました。
ちなみに、上のような2枚並べて撮影するのもデジカメの機能であったということを初めて知って、もぅ〜これは、試してみるしかないなぁ〜と言うことで、チャレンジしてみましたが… 左右で光のあたり方まで意識できていませんでした(^^ゞ
ってことで、充電式の電池を導入して、少〜しだけエコに協力できるかなぁ〜と思った私でしたm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう