いち井に初めて行ってきました

長岡の春夏秋冬2008年

昨夜(2007/01/31)の降り方に少々ビビッていたのですが、思ったほどではありませんでした。しか〜し、街中がこ〜んな感じになっちゃいました。
長岡のラーメンと言えば、青島食堂系の生姜が効いた醤油ラーメンと言うのが定番なわけですが、ここ何年かはいち井の人気が凄いわけで、誰に聞いても、旨いって返事が返ってきます。そんなわけで、何度かトライしようと思って、前まで行くのですが、いつも外まで人があふれていて、根性の無い私は、並ぶという行為にウンザリして、いつも断念していました(^^ゞ


しかしながら、今日は違います。気合を入れて並ぶのを覚悟で突撃してきました。時間も既に12:30を回っていたので、もしかしたら第一陣が去った後で、案外空いているかも… と言う期待もむなしく、やっぱり待ち行列へ…
とりあえず、スープの味が一番分かりそうな塩ラーメンをオーダーしました。焼きあごの風味が出ていて超美味でした。これでは、いっつも人が並んでいるのも頷けます。
お店の雰囲気も落ち着いた感じだし、焼きあごを使っているってこともあって、上越のあごすけを思い出しました。塩ラーメンってことで、澄んだスープを勝手に思い描いていたのですが、割と白濁した感じのスープでコクがあり、おいしかったです。思わず一気にスープまで飲み干してしまいました。
一緒に行った同僚も、同じようにスープまで完食していて、さかんに「旨いっ!ウマイ!!!」を連発していて、「大盛にすれば良かった」という高評価を残していました。
ってことで、心も体も温まり超満足な昼食でしたm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう