今年は冬鳥に遭えていません

長岡の春夏秋冬2012年, 主に野鳥

3月の初日は、暖かい日になってくれました。 やっと冬は、終わりつつあるのかなぁ~と思うことができました。 とにかく暖かいってのは良いことです (^^♪ 夜になると、月が冷たく光っていたため、久しぶりに撮ってみました。 SP-570UZ。

日中、暖かさを感じてしまうと、嬉しい反面、今年は全く冬鳥を撮っていないことが悔やまれてきてしまいました (T_T) 今年は、これからチャンスがあるのかなぁ~… ツグミ、シロハラ、ミヤマホオジロの在庫を漁って、なるべくナチュラルになるように、HDR合成してみました。 何れも今シーズン撮ったものではないことが、非常に残念です。

ツグミシロハラミヤマホオジロE-620 + 1jpegフェイクHDR合成。 RAWで撮っておけば良かった… RAWであれば、もう少しはマシに合成できたのに…

ってことで、良い天気が続くと自然とテンションが上がってくるわけで、今度の土日まで天気が持ってくれて、気持ち良くブラリとしつつ、冬鳥を撮ることができると良いなぁ~なんてことを考え始めた今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう