9月 12水曜日
4月からスタートした今年度も今月(9月)で上期が終わりの折り返しってことで、本来はデスク・ワークが仕事のはずの私ですが、新潟県内をアッチへ行ったりコッチへ行ったりしている毎日が続いています(-_-;)
朝の8:30に新潟市から来る同僚と上越市へ行くために長岡駅の東口で待ち合わせて、長〜い1日の始まりでした。
そういえば最近は、新潟市へ行くにも新幹線を使ってなかったので、駅の改修がどんな感じになっているのかサッパリ分からなくなっちゃってますが、東口も多少改修しているような感じでした。
14:00くらいに上越市からの帰りに立ち寄った米山SAから日本海を眺めて気分転換です。うっすらと佐渡島も見えて、ちょっとリフレッシュできました。
SAには秋恒例の観光バスが結構停まっていて、お年寄りの大群でトイレがちょっとした渋滞になってました。そんな季節になったんですね〜。
18:30。なんと!十日町市に居ました。いやいや、我ながらパワフルです(^^ゞ
ってことで、今日一日で長岡→上越→長岡→十日町→長岡でトータル250Kmほど走ってしまいました。どうだぁ〜!!!って感じです。まだまだ、週の真ん中ってことを考えると、ちょっとグッタリですm(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧