11月 12土曜日
午後から手入れの行き届いた里山をブラリとしてみました。 人に会うこともなく、ひたすら静寂な道を「少しでも良い感じの紅葉はないかなぁ~」と思いながらウロついてみましたが… やっぱり今年の紅葉は… (ーー;) OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
この時期は、どうしても綺麗に色付いた葉っぱを観たいわけですが… 今年は、暖かかったせいで、昆虫の活動が遅くまで活発だった影響で、色付きもイマイチで、綺麗な葉が少ないのだということを聞きました。 なるほど、奥が深い (^^ゞ そう言えば、今日も暖かかったなぁ~… 地球… 大丈夫なんだろうか…
たまに野鳥の声が聞こえて来てはいたのですが、なかなか写真を撮らせてくれず… やっと遠くのモズを撮ることができましたが… 小ぃ~せぇ~… (^^ゞ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
そういえば、今年は冬鳥らしい冬鳥も撮れていないしなぁ~… 本当に、地球… 大丈夫なのかっ?
散策の最後に、広い場所に行って夕焼けを撮ってみようと思い立ったのですが… 雲がかかってしまって、こちらもイマイチの焼け具合でした。OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。
ってことで、天気の良い休日は、何をやっても気持ちが良いはずなのですが… 紅葉も野鳥も夕焼けも… イマイチ… ウ~ン… コレは由々しき事態だなぁ~なんてことを考えてしまった最近の天気と同様にスランプ気味の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧