9月 25日曜日
今日も朝からスッキリ晴れてくれました (^^♪ 湿度も低く、午前中の早い時間は、寒いくらいの気温でしたが、午後からは少し気温が上がり、今日の長岡市の最高気温は、14:00の段階で26℃でした。 湿度が低かったためか、非常に清々しく感じられた一日でした (^^♪
午後になってから、ノビタキが来ているかもと言う期待を込めて、信濃川の左岸をブラリとしてみました。 狙い通り!!! 渡りの途中のノビタキ御一行様が到着していました (^^♪ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3
なかなか見つけられず未だ早かったのかなぁ~、昨年(2010年)は、もう少し早くに来てくれたのになぁ~… 等と思いながら座って休んでいると… すぐ近くに何気なく登場してくれました (^^♪ その後、注意深く辺りを何度も見直すと、少なくとも3個体を確認する事ができました。
ってことで、狙い通りの場所で、狙い通りの野鳥を観ることができ、の~んびり過ごした三連休が、超ぉ~充実した休みだったように感じられてしまっている三連休最後の日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
9月 25th, 2011 at 7:52 PM
今晩は、
うわ~! ノビ君来てましたか。
今朝、PCで昨年のノビ撮影日を調べましたら10月半ばでしたので、今日は工作をしていました。
システム完成したら試写にいってみたいと思ってます。
シーソ式レリーズとフロントテレコンもいじりました。
少し倍率を上げようと思い改造しましたが、実写まだですのでレリーズと併せて試し撮りに行こうと思ってます。
9月 26th, 2011 at 9:19 PM
ごん爺様、こんばんは m(__)m
7月末の水害で信濃川の河原もだいぶ水が上がっていて、葦なんかも泥を被っているようでしたので、心配していたのですが、今年も元気にノビタキを見ることができました。
新システム、拝見しました。 カッコイイですね。 是非、今度は信濃川の河原で、ご一緒させてください m(__)m