往復は続きます

未分類

と言うことで、今週も私が住んでいる長岡市と仕事のために行く新潟市との往復は続くのです。片道60Km×2=120Km。いくら社用車といえども、どんどんと走行距離が増えていきます。時間にすると、1.25時間×2=2.5時間。な〜んか、もったいないナァ〜と思ってしまいます。
長岡東バイパスの新組南の交差点の地下道(?)の長く続いていた工事も完了のようで、今日は式典でもあるんでしょうか? ってことで、新潟市に行く時に気づいてしまいました。
まだ雪があった時からズ〜と工事していたように思いますが、やっと完成のようですね。工事中は、頻繁に通れる車線が変わっていて、夜なんて結構走りづらかったんですよね。でも、まあ完成ってことで、あの辺りに住む方々は、便利になったんでしょうね。


で、お昼〜。食事をしてお会計をする時に「あっ!諭吉が1枚だけ?」。そう言えばあんまり最近財布の中身を気にしてなかったな〜。ソレも昼食の清算を済ませてしまって最後の諭吉が居なくなってしまいました。
立派な社会人を自負する私にとって、コレはいくらなんでもマズイだろうってことで、早速銀行へ。でも一番近いのは新潟市役所(今は新潟市中央区役所)にあるATMなんで、久しぶりに役所へ。何時来ても感じるのですが、本当に立派な建物ですよね。ホテルのロビーみたいな感じです。
そう言えば、長岡市の市役所も長岡駅近くに移転すると言うことのようですが、是非とも移転を気に格好の良い建物にして欲しいですネ〜。アッ!でも、あんまりお金が掛かるようだと、ちょっと困っちゃうかな^_^;

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう