エナガは相変わらずでした

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

今日は、暖かかった(^^♪ 最高気温は、19度にもなったようです。 この前の日曜日に、信濃川の河原を歩いた時に撮ったエナガです。 とにかく、エナガは可愛すぎます (*^_^*) OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

エナガエナガエナガ

ってことで、またまたエナガの可愛さにノックアウトされてしまったわけで、こぉ~なんエナガを見れるだけでも、信濃川沿いのプラプラするのって、やめられないなぁ~と感じてしまっている私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

4件のコメント : “エナガは相変わらずでした”

  1. ごん爺 より:

    こんにちは、
    エナガも良く撮れてますね~。
    この鳥は一眼用AF望遠でないとBORGではまず撮れません。
    とにかく動きが速すぎてファインダーに補足出来ませんでした。(悲)

    当方は毎日フィールドに出かけてますが、さしたる成果は無いです。
    改造レンズは毎日試行錯誤の連続で下手な考えは何とやらです。

  2. toshi より:

    ごん爺様、こんばんは m(__)m

    またまたお褒め頂きまして、ありがとうございます m(__)m
    何か差し上げないとマズイですね (^^ゞ

    本当に、エナガはチョコチョコと撮り辛い被写体ですよね。
    私の場合、ピンボケ覚悟でいっぱい撮るようにしています。 数で勝負しています。

    一度、AFボーグを拝見させていただきたいと思っています。 その折には、是非とも、お願いします m(__)m

  3. ごん爺 より:

    お早うございます。
    遅い朝食を済ませて今、PCを立ち上げたところです。
    AF(擬き)BORGはよそ様に、とてもお見せするほどの物では無いですよ(理由は素人のやっつけ仕事で仕上がりがお粗末)

    そのうち、タイミングが合いましたら一度お会いしたいですね。
    なにしろ、古希を目の前にした赤貧、浅学のみすぼらしい田舎爺で汚い軽自動車でガタゴト走り回ってます。

  4. toshi より:

    ごん爺様、こんばんは m(__)m

    昨日(04/08金)撮られたジョウビタキのメスの写真を拝見させていただきました。 物凄くシャープで綺麗ですね。 あんな感じで撮りたいと常々思っています。 きっとデジボーグで撮られたのだろうと思っています。

    もうちょっとだけ暖かくなったら、自転車で、ごん爺様のフィールドにフラリとお邪魔すると思います。 その際には、是非とも、お願いします m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう