新幹線の車窓から

未分類

何処ぞで聞いたことがあるようなタイトルです…ここ数日は、一時期のひどい暑さからだいぶ過ごしやすくなりました。特に朝夜は、寝苦しさを感じないですんでいます。そんな今日は、お江戸へ行って来ました。
久しぶりに明るいうちに戻ることができましたので、携帯のカメラで外の景色をパチリパチリとしてみました。
手始めに、たった今まで待っていたホームを撮影。人が少ないです。右は、2分後です。
行きの長岡駅は家族連れが多く、いかにも夏休みなんだなぁ〜と思ったのですが、午後の帰りの下りは人もまばらといった感じでした。


さてさて、携帯のカメラで走っている新幹線からの撮影は、どんな感じになるんでしょう。
熊谷駅直前。天気が良く、関東は如何にも夏の空といった感じでした。
上毛高原駅直前。多少、雲が多くなってきました。
越後湯沢駅。上りの新幹線を待つ人たちが結構いらっしゃいます。反対に私が乗っていた下りは、高崎を過ぎると人もマバラな状態になって、割とゆったりです。
浦佐駅を過ぎた頃です。だいぶ雲が厚くなってきてしまいました。しかし雨が降るといった感じではありませんでした。
こうやって並べてみると、だんだんと田舎に向かって風景が変化するのが分かって面白いものですね。ただし、これは昼だからで…私の場合、割と多いパターンは夜になってからの移動なので、ズ〜っと真っ暗なんです。ってことで、移動はヤッパリ早い時間に限ります。ちょっと得したような気分になってしまいますね^^;

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう