長岡花火2006(3日目) 世界の花火ショー

未分類

例年なら昨日(2006/08/03)で長岡の花火は終りなのですが、今年は長岡市政100周年ということで本日(08/04)も花火大会が開催されました。
昨日までのプログラムとは全くことなって、参加した国ごとに一気に打ち上げていくというスタイルです。
生憎の東京への出張となってしまったため、初めての試みを見る事ができないのでは…と思っていたのですが、花火大会が始まる19:30には長岡に戻ってくることが出来ました。
ちなみに参加した国は、アメリカ、中国、韓国、日本の四ヶ国でした。


行きの新幹線では、お茶などを飲んだりしていたのですが、花火の始まる時間に戻れるということが確定してからは、水分を控えていましたので…
今年(2006年)の花火も今日で終りですから、ちょっと高目のビールで喉を潤しながらの見物になります。

毎年見慣れている長岡の花火と違って「派手だな〜」というのが感想です。とにかく、各国とも「これでもか!!!」って感じで一気に打ち上げていきます。とにかく打ち上げの音が途切れることがありません。
締めは当然ですが正三尺玉です。しかも!!!二連発!?一発目が上がったので「終りだぁ〜」と思っていのですが、しか〜し!もう一発デカイのが上がったかと思うと、少し遅れて三尺玉としか思えない超重低音がドッカ〜ン!!!いや〜びっくりでした。
なんと二連発というのは、長岡花火の歴史の中でも初めてのことだったと言うことです。長岡の花火の歴史を永くに渡って支えてきてくれた嘉瀬花火師最後の三尺玉も見事に咲くことができて、見ているこちらも大満足したとともに何かホッしてしまいました。
ということで、今年の夏は終わってしまいました^_^;
しかし、今年の花火3日間は本当に気合が違いました。満足!満足!!!

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう