8月 01火曜日
いよいよ始まりました!長岡祭りです。今日は、前夜祭と言うことで夜の部がメインです。
長岡市内の中心部を流れる柿川で行われた灯篭流しの様子です。長岡祭りは、第二次世界大戦の慰霊の意味で始まったお祭りです。とは言うものの、なんとなくお祭りの最終日って感じの雰囲気が漂ってしまっていますね〜^_^;
夕方から駅前の道路は規制されて前夜祭は始まりました。ハッキリ言って、普段は夜の20:00を過ぎるころには割りとヒッソリしてしまうんですが、今日は様子が違います。人、ヒト、ひと…
午前中は結構な降りの雨だったのに、午後からはかなり強い日差しがさして、催し物が始まるころには相当蒸し暑くなっているところに普段では考えられない人の波&熱気…グッタリですよ^_^;
特に今年は市政100周年の記念のお祭りとあって、無理矢理にでも盛り上げないといけないわけで参加されている方たちの気合も相当なものです。
で、いよいよ明日(2日)と明後日(3日)は大花火大会です。今年は、近くで見ることができるかなぁ〜
今回UPした写真:
コメント一覧