キバシリとコサメビタキ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

キバシリキバシリキバシリエゾビタキに遊んでもらった日曜日(10/02)の探索では、すぐ近くにコサメビタキも顔を見せてくれました (^^♪ 大丈夫か? とコッチが心配になるくらいの大きさのトンボを丸呑みしていました (^^; コサメビタキ… 案外、豪快です (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキ

ってことで、数日前の天気予報で今日あたりから気温が低くなるようなことを言っていましたが… 本当に一段と肌寒くりました (ーー;) 今日の日中は15℃~17℃をウロウロと… 陽射しが無いと気温が上がらなくなりました。 少し前までは、早く涼しくなって欲しいと連発していたのに… 本当にちょうど良いってないんだなぁ~… 等と言うことを感じながらも、少しでも気持ちの良い日が多いと良いなぁ~と願った今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう