サンコウチョウ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

サンコウチョウサンコウチョウ起きた時から体が重いなぁ~と感じていましたが散策して来ました (^^; 歩き始める前からサンコウチョウが何度も何度も姿を見せてくれていたのに… ことごとくミス… 体が重かったのが原因だったかなぁ~ (^^; 暫く歩いた先でペアと思われる2羽のサンコウチョウが姿を見せてくれました (^^♪ メスは嘴にはクモの糸が見えることから近くで巣作りかな? OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

ってことで、すっかり下草が多くなってきたなぁ~と強く感じました。 昨日(金曜日)の午前中は結構な雨が降って、その後は陽射しがなかったため、下草にタップリ水分が残っている事を予想して、注意しながら歩いていたはずなのに… トレッキングシューズもズボンも川の中を歩いて来たのかっ! と思うほどにビショビショになってしまいました (^^; 今年も下草との戦いが待っているんだなぁ~… 等と言うことを考えながらも沢山の野鳥の声を聞きながら探鳥を楽しんだ今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう