エゾビタキ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ミズキの実を目当てにやって来る複数個体のエゾビタキにやっと出くわすことができました (^^)v 採餌の時は一気に複数でやって来て、コサメビタキと一緒に3羽、4羽がホバリング… 順番に来てくれれば撮りやすいのに… キョロキョロするばかりで目標を絞り切れず… (^^; いやぁ~… 今年も良いものを観ることができました m(__)m OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

エゾビタキエゾビタキエゾビタキエゾビタキエゾビタキ

エゾビタキエゾビタキエゾビタキエゾビタキ

ってことで、朝から超ぉ~スッキリで太陽はギラギラ… しかしながら暑さを感じるどころか、ちょっとヒンヤリ… 快適、カイテキ (^^♪ あまりの陽射しの強さに影もかなり強烈になり… 露出補正で対応しながらパチリとしましたが… 未熟者です… (^^; ちょっと前までは日向に少しの間も居ることができなかったわけですが… 今日は日向に居ても汗をかくことも無く… 汗ばむ事すらも無いと言う超ぉ~気持ちの良い1日だったわけで… こんな天気が1日でも長く続いて欲しいなぁ~… 等と言うことを考えながらひたすらエゾビタキを堪能した今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう