9月 14火曜日
先日の散策でイカルの給餌の様子をパチリとすることができました (^^♪ 新潟県においては留鳥であるイカルの”産卵期は5月~7月で抱卵期間は約14日、雛は孵化してから14日程で巣立つ”と言うことですので、本来なら既に単独行動をしているのがマジョリティではないかと… ちょっと遅い時期に生まれた幼鳥と思われます (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。
この日もコサメビタキが頻繁に顔を見せてくれパチリとすることができました (^^♪
ってことで、今日は日中ズ~っと陽が射していた割には最高気温は26.8℃(15:25)と過ごしやすい1日だったわけですが… 台風も来ているし、このまま気持ちの良い日が続いて順調に秋を意識することができるのかは、チョット… と言う感じを受けています (^^; そろそろこの時期ならではの野鳥にも遭いたいなぁ~… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧