コサメビタキ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

コサメビタキに遭ってきました。 私が散策した範囲で2つの巣を確認しました (^^♪ 1つ目は既に抱卵中のようで巣の中でジィ~っとしている姿を観ることができ、2つ目は営巣中で2羽が頻繁に同じ枝にやって来ていて、近くに居たコゲラを追っ払っていました (^^♪ どちらも無事に雛が巣立って欲しいなぁ~ (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキ

ってことで、陽射しも無く寒かったぁ~… (ーー;) 既に5月も下旬になったと言うのに、今年はなかなか良い天気が続いてくれません (T_T) 夏のヒタキはバッチリの陽射しの下で遭いたいなぁ~… 等と言うことを考えながらブラリとすることができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう