とにかく「一匹」が欲しいわけです

未分類

昨日(2006/05/03)の失敗をもとに、気合を入れて午前中から行ってきました。昨日は満車状態だった駐車場に1台分のスペースを見つけて、準備を整え速攻で開始です。

超クリアな水質にテンション上がりまくりです。しかしながら雪が見えたりして、水温は???今日は朝から快晴で気温も上がって、水温も少しでも早く上がりそうなシャローを攻めてみました。


(*_*)?なんで?
反応が全くありません。とにかくミノーをスローにリトリーブ…スピナベのスローロール、リフト&フォール…ラバジを目に付くカバーにキャストしまくり…わぁ〜挙句の果てにはダメ元でバズベイトを…反応ゼロって…どういうこと?
このフィールドは、未だちょっと早かったようです。シャローには魚は上がってきていないようでした。と言うことで、昨日に続いてボウズでした。

植物の写真は、もう見飽きてしまいました(T_T)/~~~魚の写真を載せたいよ〜
04/29から休みの人たちは既に連休の半分を過ぎてしまったわけですが、私はまだ半分まで行っていないわけで明日も何とか初日を出すために、どこかに行ってくるつもりでいます。が、最も実績のあったフィールドで完全試合を喰らってしまったため、明日はどこに行ったら良いのか全く方向性を見失ってしまいましたm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう